
日時 | 毎週火曜日 14時~15時 |
---|---|
担当医 |
|
日時 | 毎週火曜日 14時~15時 |
---|---|
担当医 |
|
腎臓は結石など特別な場合を除いて、痛みを感じたり、その動きを自覚しにくい臓器です。そのため、はじめのうちは無症状のことが多く、特徴的な症状がないため、症状が出たときには進行していることが多いです。また、腎臓病は一度進行したものは治すことが難しい場合が多いので、早い時期から病気について理解し、適切な治療をすることが大切です。
近年注目されている慢性腎臓病(choronic kidney disease:CKD)の患者さんは日本で1330万人いると推定され、成人の8人に1人が慢性腎臓病という21世紀に出現した新たな国民病です。
治療は、禁煙などをはじめとした生活習慣の改善、管理栄養士からの個人指導を含めた食事療法、薬物療法を行い病気の進行を少しでも遅らせることを目指します。
下記の①、②のいづれか、または両方が3か月以上持続した状態のことをいいます。
予約は電話にて受付致します。
受付時間 9:00~17:00
予約時は、予約希望日・氏名・生年月日・連絡先電話番号 をお知らせください。
来院時は、受付で予約の 〇〇(氏名) と声をかけて下さい。受診時に問診票を記入して頂きます。