すべての入居者、ご利用者が安心して日々の生活を送れるよう専門のスタッフにより24時間適切なサービスを提供します。
また、季節の行事やレクリエーションなどを積極的に行い、充実した毎日を送っていただけます。

福岡県より特定施設入居者生活介護(介護保険サービス)の事業者指定を受けておりますので、「要支援」、「要介護」の認定を受けた方でも入浴・食事・排泄・掃除等のサービスをケアスタッフが提供することで入居が可能になりました。

24時間体制でスタッフが常駐しておりますので、安心して楽しい毎日をお過ごしいただけます。

ケアハウス写真

◆ 見学は随時受け付けております ◆
お気軽にお問い合わせください!

ケアハウスどんぐりご利用案内
【 対象者(1) 】
   身体機能の低下や独立して生活するには不安が認められる60歳以上の方
  サービス
   食事およびその他の日常生活上のサービス
【 対象者(2) 】
   介護認定の結果、「要介護」・「要支援」と認定された方
  サービス
  食事・入浴・排泄等の介護および日常生活上のサービス、また機能回復訓練等のサービスを提供いたします。
ケアハウスどんぐりでは、各ユニットごとに設定されたリビングとダイニングでのお食事等、少人数の家庭的な雰囲気の中で生活をしていただくことが出来ます。
空室情報
お問い合わせ
  社会福祉法人豊資会
ハイマートどんぐりの森
  〒811-3133
福岡県古賀市青柳町803番地
  TEL 092-943-7810 (代表)
FAX 092-943-7815
  E-mail 

地図はこちら

ケアハウスどんぐり
TEL 092-692-7031 (直通)
(担当:三宅・綾部)
個室
ch-vacancy

※要介護者が優先されます。

◆最新の空室状況は、お問い合わせ下さい。◆
どんぐりでの生活
ケアハウスどんぐりでは、すべてのご入居者がいつまでも「自分らしく」あるために専門のスタッフがサポートします。
また、食事の準備・片付けなどをスタッフとご入居者が一緒に行うことで、自立支援にもつながります。
医療機関との連携
「医療法人豊資会加野病院」・「訪問看護ステーションやまびこ」と密に連携体制をとっています。また、歯科医院とも連携をとっています。
看護面の充実
毎日の体調チェック・薬の管理・健康相談等をおこない健康面のサポートを行います。
健康チェック写真
ケアハウス・居室スペース
施設の2・3階に位置し、各フロアに個室20室・計40室あります。
各部屋にはトイレ・シャワー ・ ミニキッチンが完備され、広いベランダが特徴です。
リビング・ダイニングルーム
リビング・ダイニングルーム・機能訓練室は、10部屋ごとに設けています。
ケアハウス・平面図
画像をクリックすると大きい画像のウインドウが開きます。
お 風 呂
食事と共に楽しみとなっているのが、どんぐり自慢の大浴場です。年に数回季節湯を行い、心も身体もポカポカに。
また、車椅子の方、歩行が不安定の方には、特殊浴槽もありますので、安心してご入浴頂けます。
大浴場・季節湯「ゆず風呂」
食    事
どんぐりでは「真空調理法」という最先端の調理法を取り入れ、「安全でおいしい」食事を提供します。
また、入居者様の体調・疾病に合わせて刻み食や糖尿病食などにも対応します。
食事
周辺設備
公園を取り囲む森と、生きがい支援施設・園芸福祉施設・スポーツジム・運動場など健康維持のための充実した周辺設備があります。
交 通
九州自動車道古賀ICより車で1分

地図はこちら

ダイバージョナルセラピー実践報告会
ハイマートどんぐりの森にてダイバージョナルセラピー実践報告会を行ないました。
ダイバージョナルセラピーとは、各個人が自分らしく、より良く生きたいという願いを実現する機会を持てるように援助して、それぞれの楽しみとライフスタイルに焦点をあてる全人的アプローチの思想と実践です。
”楽しい”のパワーを活かそう! ダイバージョナルセラピーの実践から
日時 2019年7月28日(日) 14時~16時30分
場所 ハイマートどんぐりの森
内容 1. ダイバージョナルセラピー(DT)とは何か?
講師 日本ダイバージョナルセラピー協会
理事長 芹澤 隆子先生
2. 豊資会におけるダイバージョナルセラピー実践発表(3事例)
①ケアハウスどんぐり
②デイサービス花梨
③グループホームどんぐり
3. ソナスセッション実演
ポスター
ケアハウスどんぐりの雰囲気や取り組みを動画でご紹介!
こちらは「ふくおか介護フェスタ 明るい職場のビデオレター部門」で入賞したものです。