
介護職員初任者研修 受講者募集中
これからますます需要が高まる介護業界。 豊資会では、初心者の方やステップアップをめざす方向けに、短期間で無理なく介護資格を取得できるスクールを開講しています。
講師を務めるのは、「介護プロフェッショナル」のレベル認定(キャリア段位)を支援するアセッサー(指導・評価者)。 単に資格取得のための講習ではなく、しっかりとした技術が身に付きます。
2023年春期 2022年秋期 初任者研修
-
日程2023年 3月 13日(月) ~ 5月 22日(月) 2022年 9月 8日(木) ~ 11月 14日(月)修了式 5月 25日(木)修了式 11月 17日(木)
-
会場加野クリニック2F 豊資会研修センター
-
資格心身ともに健康で通学可能な方ならどなたでも受講できます。
-
費用
-
定員12名2名以上のお申込みでの開講となります。応募者多数の場合は先着順となります。
-
締切2023 年 3 月 9 日(木)2022 年 9 月 5 日(月)2023年春期のお申し込みは終了いたしました。今後のお申込みにつきましては、次回研修(2023年9月開講予定)のお申込み予約とさせていただき、お申し込みを確認後、事務局よりご連絡いたします。2022年秋期のお申し込みは終了いたしました。今後のお申込みにつきましては、次回研修(2023年3月開講予定)のお申込み予約とさせていただき、お申し込みを確認後、事務局よりご連絡いたします。
研修日程 を表示
-
3/13(月) 9/ 8(木)9:30-17:20開講式オリエンテーション職務の理解
-
3/16(木)10:00-16:20介護現場の見学(参加は任意)
-
3/20(月) 9/12(月)10:00-17:20介護における尊厳の保持・自立支援介護の基本介護福祉サービスの理解と医療との連携
-
3/23(木) 9/15(木)10:00-17:20介護におけるコミュニケーション技術老化の理解
-
3/27(月) 9/22(木)10:00-17:20認知症の理解障害の理解人権学習
-
3/30(木) 9/26(月)10:00-17:20こころとからだのしくみと生活支援技術①
-
4/ 6(木) 9/29(木)10:00-17:20こころとからだのしくみと生活支援技術②
-
4/10(月) 10/ 3(月)10:00-17:20こころとからだのしくみと生活支援技術③
-
4/13(木) 10/ 6(木)10:00-17:20こころとからだのしくみと生活支援技術④
-
4/17(月) 10/13(木)10:00-17:20こころとからだのしくみと生活支援技術⑤
-
4/24(月) 10/17(月)10:00-17:20こころとからだのしくみと生活支援技術⑥
-
4/27(木) 10/24(月)10:00-16:20こころとからだのしくみと生活支援技術⑦
-
5/ 8(月) 10/27(木)10:00-17:20こころとからだのしくみと生活支援技術⑧
-
5/11(木) 10/31(月)10:00-17:20こころとからだのしくみと生活支援技術⑨
-
5/15(月) 11/ 7(月)10:00-16:20こころとからだのしくみと生活支援技術⑩
-
5/18(木) 11/10(木)10:00-16:20こころとからだのしくみと生活支援技術⑪
-
5/22(月) 11/14(月)10:00-16:20振り返り筆記試験
-
5/25(木) 11/17(木)10:00-11:30修了式 (10:00-10:20)実習についてのオリエンテーション (10:30-11:30)※実習についてのオリエンテーションの参加は任意
受講料割引キャンペーン
グループ割
2人以上でお申込みで
ガク割
学生証のご提示で
3,000円
割引
※
お申込み時にお伝えください。
※
グループ割とガク割の併用はできません。
よくある質問
-
Q1.研修の修了証明書は豊資会グループ以外でも有効ですか?
-
A1.どこの介護事業所でも有効です。
-
Q2.講習を欠席した場合、振替で受講できますか?
-
A2.日程を調整して補講を行ないます。なお、補講料として3,000円がかかります。