
小規模多機能型居宅介護 余香庵
いつまでも、在宅での生活を
続けられるように。
住み慣れた自宅で、いつまでも暮らしたい。
余香庵はそんな思いに応えるために誕生しました。
「通い(デイサービス)」「泊まり(ショートステイ)」「訪問(ヘルパーステーション)」を組み合わせて、在宅での生活をサポートします。
訪問
ヘルパー
ステーション
通い
デイサービス
泊まり
ショートステイ

24時間365日
あなたにフィットした
サービスを!
-
通い余香庵へ通って楽しく過ごします。お食事や入浴もどうぞ。
-
泊まり余香庵に宿泊もできます。いつものスタッフがいるので安心です。
-
訪問顔馴染みの余香庵スタッフが訪問して、生活のお手伝いをします。
余香庵
の特長
まれに、過剰な介護を行なった結果、残った身体機能を衰えさせてしまうことがあります。 私たち余香庵が心がけるのは、ご本人の身体機能を奪わない介護。 可能な範囲で体を動かしていただくことで、身体機能の維持改善を目指します。
全ての利用者様・ご家族様に役割を持っていただき、役割が遣りがいに、楽しみが生きがいになるよう過不足ないシームレスな支援を行っていきます。
いつまでも住み慣れたご自宅で過ごしていただくために。お一人おひとりに本当に合った介護を行ないます。
こんな方に
おすすめ!

-
家族が遠方で家族の支援を受けられない方
-
いつまでも自宅で生活したい方
-
家族の介護負担軽減のために宿泊したい方
-
認知症でお困りの方
看取り・認知症
にも対応!
-
ICF (国際生活機能分類)
利用者様・ご家族様が望む在宅生活に向けて何ができて、何ができないのか、ICFの考えを基にしっかりアセスメントを行ないます。 -
看取り
常勤看護師を配置し、訪問診療・訪問看護・訪問リハビリと連携することによって、看取りのための確かで安心できる環境を作ります。 -
認知症ケア
利用者様・ご家族様が共に安心・安楽な環境作りを行います。 ご家族様に対しても認知症の方の関わり方を一緒に考え対応方法の統一を図っていきます。
定額制
なので、利用が多くなった月も料金は一定です
1割負担の方の利用料例
要介護度
月料金例
-
要支援 18,887円
-
212,456円
-
要介護 115,999円
-
220,969円
-
328,052円
-
430,401円
-
532,968円
食事代・宿泊代
- 食事(一食当たり)
-
朝食310円
-
昼食(おやつ付き)670円
-
夕食670円
- 宿泊(一回当たり)
- 3,000円
リラックス
できる和風のお部屋で、ご自宅のようにお過ごしいただけます。
アクセス
