ABOUT US
豊資会について
「迅速・正確・
気配り」
創業当時から続く
豊資会の基本理念
です。
泌尿器科の専門医療機関からスタートした当初より、
的確に素早く診断治療のできる医療機関であり続ける事を、第一の目標に掲げてきました。
的確に素早く診断治療のできる医療機関であり続ける事を、第一の目標に掲げてきました。
そして、自分や家族が心から利用したいと思えるようなサービスを日々創造し、努力する事が、
患者様から選ばれる医療機関になるための一番の近道であるとの想いから、現在の理念が生まれました。
患者様から選ばれる医療機関になるための一番の近道であるとの想いから、現在の理念が生まれました。
その後、介護・福祉事業に参入しましたが基本理念は変わらず、
医療・介護・福祉サービス全てにおける共通理念となっています。
医療・介護・福祉サービス全てにおける共通理念となっています。


グループ概要
-
医療法人豊資会
-
法人名医療法人豊資会
-
代表者理事長加野 資典(かの もとのり)
-
所在地811-3111福岡県古賀市花見南1丁目2番15号
-
本部連絡先092-944-1355
-
設立平成9年3月14日
-
事業所加野病院(泌尿器科/人工透析/内科/麻酔科)加野病院リハビリセンター加野クリニック(泌尿器科/人工透析/訪問診療)加野クリニックリハビリセンター訪問看護ステーションやまびこ住宅型有料老人ホームルーエハイム安心
- ハイマート杏
-
├グループホーム杏
-
└小規模多機能型居宅介護杏
- ハイマート橘
-
├サービス付き高齢者向け住宅ハイマート橘
-
└デイサービス新宮中央
-
-
社会福祉法人豊資会
-
法人名社会福祉法人豊資会
-
代表者理事長加野 豊子(かの とよこ)
-
所在地811-3133福岡県古賀市青柳町803番地
-
本部連絡先092-943-7810
-
設立平成14年7月16日
-
事業所豊資会ケアプランサービス豊資会訪問介護ステーション豊資会定期巡回訪問介護ステーションふれあいセンターりん
- ハイマートどんぐりの森
-
├ケアハウスどんぐり
-
├ショートステイどんぐり
-
├グループホームどんぐり
-
├デイサービスどんぐり
-
└住宅型有料老人ホームウイザスどんぐり
- ハイマート花梨
-
├グループホーム花梨
-
└デイサービス花梨
-
情報公開
-
-
株式会社プラス
-
法人名株式会社プラス
-
代表者代表取締役加野 豊子(かの とよこ)
-
所在地811-3111福岡県古賀市花見南1丁目2番15号
-
本部連絡先092-943-0222
-
設立平成6年2月2日
-
資本金300万円
-
事業所小規模多機能型居宅介護余香庵
-
-
株式会社プラスネット
-
法人名株式会社プラスネット
-
代表者代表取締役加野 豊子(かの とよこ)
-
所在地811-3111福岡県古賀市花見南1丁目2番15号
-
本部連絡先092-943-1222
-
設立平成19年3月16日
-
資本金3,600万円
-
事業所住宅型有料老人ホームハイマート桑の実
-
次世代育成支援の取り組み
-
一般事業主行動計画従業員が仕事と子育てを両立させることができ、法人と全従業員が働きやすい更なる快適な職場環境を作り出すことによって、全ての従業員がその能力を十分に発揮できそして活き活きとした職場を目指すために次の行動計画を策定します。
-
計画期間令和3年4月1日~令和5年3月31日までの2年間
-
計画内容
- 目標
-
・育児をする従業員の職場生活と家庭生活の両立支援を整備します。
-
・働き方の見直しに資する多様な労働条件を整備します。
- 取組方法
-
・妊娠中及び出産後の従業員の健康管理や相談窓口を設置します。
-
・労働全般についての相談窓口設置、職場環境や職場風土を改善します。
-
・休業者に対して社内報等の情報を提供します。
女性の職場生活における活躍への取り組み
-
一般事業主行動計画女性職員が職場生活において、より一層活躍できる職場環境の整備を行うために、次の行動計画を策定します。
-
計画期間令和4年4月1日~令和9年3月31日までの5年間
-
計画内容
- 目標
-
・男女の平均継続勤務年数の差異を1年以内にします。
- 取組方法と実施時期
-
・令和4年4月から、施設近隣に所在する企業主導型保育事業所との提携を推進し、子育て支援を行います。
-
・令和4年4月から、育児休業制度、育児短時間勤務制度、子の看護のための休暇制度、介護休暇制度などの諸制度の周知・啓発を図ります。
-
情報公表

豊資会の歩み
-
1980
-
1980年4月加野泌尿器科医院 開設
-
1988年11月加野病院 開設
-
1989年6月人工透析 開始
-
-
1990
-
1997年3月医療法人豊資会 設立
-
1997年4月老人デイケア開始
-
1999年10月リハビリセンターはなみ 開設
-
・通所リハビリテーション
-
-
-
2000
-
2002年4月病院機能評価ver3.0 認定
-
2002年7月社会福祉法人豊資会 設立
-
2003年4月ハイマート花梨 開設
-
・グループホーム
-
・デイサービス
-
-
2005年11月ハイマートどんぐりの森開設
-
・ケアハウス(特定施設)
-
・ショートステイ
-
・グループホーム
-
・デイサービス
-
・ヘルパーステーション
-
・ケアプランセンター
古賀市ふれあいセンターりん 受託-
・介護予防支援センター
古賀市生活支援ハウス 受託 -
-
2007年2月病院機能評価ver5.0 認定
-
2007年7月やまびこ診療所 開設
-
・訪問診療
-
-
2008年9月ルーエハイム安心 開設
-
・高齢者専用賃貸住宅
-
-
2008年12月余香庵 開設
-
・小規模多機能型居宅介護
-
-
-
2010
-
2010年5月ハイマート杏 開設
-
・グループホーム
-
・小規模多機能型居宅介護
-
-
2012年6月ハイマート桑の実 開設
-
・住宅型有料老人ホーム
-
・デイサービス
-
・ヘルパーステーション
-
-
2013年1月加野病院糟屋郡新宮町に移転加野病院リハビリセンター開設
-
・通所リハビリテーション
加野クリニック開設-
・泌尿器科
-
・人工透析
-
・訪問診療
加野クリニックリハビリセンター開設-
・通所リハビリテーション
ハイマート橘 開設-
・サービス付き高齢者住宅
-
・デイサービス
-
・ヘルパーステーション
-
-
2016年2月定期巡回訪問介護ステーション開設
-
・定期巡回・随時対応型訪問介護看護
-
-
2019年1月ウイザスどんぐり 開設
-
・住宅型有料老人ホーム
-
-
-
2020
-
2022年7月有限会社プラスを株式会社プラスへ商号変更
-